Environment働く環境・制度
「プライベートを大事にする」働き方。
エヌビーシーで働く誰もが、一番に大切にしてもらいたいのは、「プライベート」です。プライベートが充実していると、自ずと仕事の成果にもつながると私たちは考えています。働く従業員がプライベートも仕事も充実できるような環境・制度を整えています。
仕事だけでなく、お子さんの入学式・卒業式・運動会などの行事や、体調不良などの家庭面、自分の趣味活動や気分転換などの目的で休暇をとることができます。
社員が充実した人生を送ることが出来るよう、各種休暇を定めています。
会社全体でサポートし、結婚・出産後も働くことができる環境づくりをしています。今まで支援を受けた社員は休暇取得後も会社に復帰しています。
それぞれ法律に基づいて休暇を指定しています。
安心して業務が行えるよう、必要に応じて資格習得を支援します。
また新卒採用に関しては特別訓練コースの教育も行っています。
当社で必要と認めた資格に関して、取得費用を全額負担致します。
(例)
フォークリフト・クレーン運転
プレス機械
玉掛技能講習など
厚生労働省が推奨しているプログラムを用い、教育を行います。
社内で所属部署の担当者と1対1で実際の業務を学びます。
毎日その日行った業務の担当者からフィードバックが貰えるため、
自分の成長に生かせます。
社外で富士、富士宮の様々な企業の新入社員と一緒にビジネスマナーや働く姿勢について学びます。会社を超えた同期と勉強できとても良い刺激が得られます。
健康な体なくして仕事もプライベートも充実させることはできません。
社員の健康を守るために以下のことを実施しています。
年に1回会社負担で健康診断を行います。
熱中症防止のために、空調機能のついた作業着を希望者に貸与しています。
その他各種手当です。
社員が働きやすいような手当を整えています。